アントチェアのおすすめリプロダクト2選|違いも比較

北欧家具の黄金期を代表する家具の1つである、アルネ・ヤコブセンがデザインしたアントチェア。

ミニマルなフォームと優れた機能性により、現代でも多くの人に愛用されています。

ダイニングのチェアとして検討されている方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、1脚5万円以上と手軽に購入できる金額ではありません。

そこで本記事では、価格を抑えたアントチェアのリプロダクトをご紹介していきます。

リプロダクトとは、デザイナーズ製品を本来のメーカー以外がオリジナルをベースに生産した製品。生産・流通コストを抑えることで魅力的なデザインを多くの人が気軽に楽しむことが存在価値となっています。

目次

正規品のアントチェアについて

当初のアントチェアは3本脚でしたが、安定性に配慮して4本脚がその後発売されました。

シェルは、9層のベニヤとインド綿の組み合わせによる成形合板で作られており、そこに座面の前面に張地を施したフロントパディングモデルもあります。

ただ、リプロダクトでは、3本脚モデル・フロントパディングモデルともに見受けられませんでした。

本記事では成形した成形合板(プライウッド)をそのまま使用したスタンダードモデルでを比較していきます。

成型合板には、3つの塗装仕上げがあります。

3つの塗装
  • カラードアッシュ仕上げ
    • 木の素材感を残しながらも、さまざまなカラーを楽しめる
    • ¥53,680
  • ラッカー仕上げ
    • しっかりと塗りを重ね、表面に木目が見えず艶やかで高級感がある
    • ¥56,980
  • ナチュラルウッド仕上げ
    • 天然の素材を使い、ひとつひとつ表情が異なる一点もの
    • ¥81,180

価格も仕上げによって違いがあります。

リプロダクトには、ラッカー・ナチュラルウッド仕上げはなく、正規品でしか手に入らないようです。

アントチェアはこちら

アントチェアのおすすめリプロダクト2選

それでは、アントチェアのおすすめリプロダクトをご紹介していきます。

イームズチェア

楽天で販売されている、イームズチェアショップのリプロダクト。

イームズチェア正規品
47cm52cm
奥行48cm48cm
高さ78cm78~81cm
座面高40cm座面高43cm(総高78cm)
座面高46cm(総高81cm)
価格¥25,800¥53,690~
正規品との比較

正規品と比べて、幅は5cm小さいです。

カラーは、5色展開。

合板の表面に木目が綺麗なランクの高い天然木の板を使用して、側面の部分を綺麗に処理した、積層合板を使用しています。

イームズチェアショップは数々のリプロダクトを扱っており、アフターケアも良好なのが魅力的です。

Manolla

多くの商品が楽天市場ランキング入賞しているManollaのリプロダクト。

Manolla正規品
45cm52cm
奥行48cm48cm
高さ80cm78~81cm
座面高46cm座面高43cm(総高78cm)
座面高46cm(総高81cm)
価格¥12,980¥53,690~
正規品との比較

正規品と比べて、幅が7cm小さくなっています。

カラーは、アッシュ・ウォールナットの2色

座部は、プライウッドの成型合板に突板を張り付けているので、木のぬくもりを感じられます。

簡単な組み立てが必要になりますが、約1万円で購入できるのは魅力的です。

【まとめ】アントチェアのおすすめリプロダクト

今回は、アントチェアのリプロダクトをご紹介しました。

ディテールは異なれど、アントチェアに似たデザインを手ごろな価格で楽しめるのは、魅力的だと思いました。

ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次